50代を生きる– category –
-
ブログが書けない3つの理由ともう一度ブログが書きたくなる3つのヒント
こんにちは。もりこねです。 世のブロガーさんは、「ブログが書けない!」「ブログを書きたくない!」なんて思いになることはあるのでしょうか。 私は、あります! それ... -
尊敬する人って必要?別にいなくてもいいんじゃないという話
こんにちは。もりこねです。 「尊敬する人は誰ですか?」 新卒の就職面接などで、こんなことを聞かれた方も多いと思います。 そして、最近のビジネスの場においては、ロ... -
WordPressブログの「メリット・デメリット」とか「こんな人が向いている」とかをPC素人の50代主婦が語ってみた
こんにちは。もりこねです。 WordPressでブログを始めて、間もなく半年を迎えます。 PCが苦手な一介の50代主婦が、1人でWordPressブログを立ち上げ、やっとここまできま... -
アイキャッチ画像に文字を入れる方法・Canvaなら超簡単にできる!
こんにちは。もりこねです。 ブログを始めた頃から、文字が入ったアイキャッチ画像に、ずっと憧れていました。 そんななか、ブログが60記事を超えたので、そろそろサイ... -
声の周波数で自分の個性や強みがわかる「声診断セラピー」を体験!
こんにちは。もりこねです。 「声診断」をご存知ですか。 普段どおりにおしゃべりするだけで、その声の色や波形から、自分でも気づかない「内面」があらわになってしま... -
50代主婦が雑記ブログを50記事書いたけど魔法も奇跡もなかった話
こんにちは。もりこねです。 ブログを開設してから4ヶ月ちょっと経ち、やっと50記事に到達しました。 だからどうだってことはないのですが、ひとつの区切りとして、PV... -
失敗したくないのはなぜ?失敗は怖いけど経験の一つに過ぎないのでは
こんにちは。もりこねです。 今回は、「失敗」について考察していきます。 失敗に対してのイメージは人それぞれだと思いますが、おそらく多くの人が「できれば失敗した... -
変わりたいのに変われないのは当然・でも変われる人は行動してるって話
こんにちは。もりこねです。 先日、いつもお世話になっているキャリアコンサルタントさんから、とても興味深い話を聞きました。 変わりたいと思って相談に来ているもの... -
嫌なことから逃げるのはダメなのか?時には逃げるという選択もアリだと思う
こんにちは。もりこねです。 嫌なことやつらいこと、やりたくないことから「逃げる」について、個人的見解を述べてみます。 「逃げる」というと、どうしてもネガティブ... -
あのベストセラー本「生協の白石さん」読後感想・行き詰まりを感じたら読んでみて!
こんにちは。もりこねです。 2005年に発売され、大ベストセラーとなった書籍「生協の白石さん」、当時読まれた方も多いと思います。 懐かしいこの書籍名に、思わずペー...