「オンラインキャリア相談」予約受付中>>

マイマシン&ツーリング

スポンサーリンク
マイマシン&ツーリング

今年のバイク初乗りはSRとセロー・冷たい風が清々しいのはお正月だから?

2022年の走り初めは1月3日、SR400とセロ−225Wで繰り出しました。走り出すと冷たい風を全身に感じるものの、お正月だからでしょうか、とても清々しく心洗われたのです。今年は季節を問わずもう少しバイクと触れ合うことを、新年の抱負としました。
マイマシン&ツーリング

埼玉・行田「古代蓮の里」と「前玉神社」いにしえのバイクツーリング

SR400とW650でのバイクツーリングは、埼玉県行田市の「古代蓮の里」と「前玉神社」といういにしえを感じさせる場所。蓮の花の開花には一歩及ばずも蓮の葉の美しさに感動し、前玉神社の色とりどりの花手水で心癒されるひととき。その様子をお伝えします。
マイマシン&ツーリング

SRとWでのんびりツーリング!群馬・館林「よりもい」プチ聖地巡礼

TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」の舞台となった群馬県館林市へ、SR400とW650でプチ聖地巡礼ツーリングを決行。美しい城沼・つつじが岡公園から、分福茶釜の狸で有名な茂林寺、そして東武鉄道の茂林寺前駅と、3か所を巡るのんびりツーリングです。
マイマシン&ツーリング

生産終了のSR400が今熱い⁈SRオーナーが語るSRの魅力

1978年生まれのSRが、2021年3月15日の発売をもって生産終了となりました。一介のSRオーナーである私は、寂しさを募らせる日々。そんな週末は、SRへの思いを馳せながらお散歩ツーリング。その画像とともに、SRの魅力を熱く語ります。
マイマシン&ツーリング

癒しのバイクツーリング・なぜバイクに乗ると癒されるのかを考えてみた

絶好のバイク日和だった週末、W650で癒しツーリングをしましたので、画像とともにその様子をさくっとご紹介します。そして、真逆のイメージのあるバイクと癒しについて、なぜバイクに乗ると癒されるのかを私なりに考えてみたので、あわせてお伝えします。
マイマシン&ツーリング

カワサキW650に乗って12年・今さらながらその魅力を語ってみた

愛車W650は2009年製のファイナルエディション。乗り始めて12年経つものの、造形美、鼓動感、サウンド、乗りやすさなど今も変わらず私を楽しませてくれます。そんなW650の魅力をお伝えするとともに、W系マシンにもちょこっとだけ触れてみます。
マイマシン&ツーリング

初バイクはホンダの名車VT250F・初心者にやさしいデキるマシン

人生で最初に手にしたバイクは、中古の「ホンダ・VT250F」という名車でした。このバイクが初バイクで良かった理由は、初心者でも乗りやすく、安心安全にライディングテクニックを身につけることができたこと。その名車の魅力を、全力でお伝えします。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました