北海道ツーリング 【2022北海道バイクツーリング】W650でゆるりと旅した10日間の超ダイジェスト 我々夫婦の恒例行事である「北海道バイクツーリング」を、本年2022年も決行しました。8月某日から9泊10日の旅の記録を、超ダイジェストでお伝えします。スイーツ、ごはん、絶景、キャンプ場、癒し、パワースポットなど各部門の「ナンバーワン」をひたすら挙げているだけですが、情報のひとかけらとしてお役に立つことができたらうれしいです。 2022.10.28 北海道ツーリング
北海道ツーリング 【最終回】2021北海道バイクツーリングその5・和琴半島〜美幌峠〜帯広で道内最後の夜 これまで4回にわたりお届けしてきた北海道ツーリング記ですが、今回が最終回です。和琴半島、美幌峠、帯広での出来事と、最後に旅の振り返り(反省点とよかったこと)を挙げました。何よりも、無事に旅を楽しめたことが一番のよかったことです。 2021.09.17 北海道ツーリング
北海道ツーリング 2021北海道バイクツーリングその4・ハイランド小清水〜川湯〜摩周湖〜多和平 北海道ツーリング記の第4弾は、ハイランド小清水から川湯、摩周湖、多和平キャンプ場を巡った様子をお届けします。毎年の恒例行事である夫婦で北海道バイクツーリングですが、今年もおかげさまで「何事もなく」帰還できましたので、その旅の記録を数回にわけてお届けしています。 2021.09.14 北海道ツーリング
北海道ツーリング 2021北海道バイクツーリングその3・浜小清水〜知床峠〜天に続く道〜斜里キャンプ 北海道ツーリングの第3弾は、オホーツク地方を攻めた(?)様子になります。おかげさまで今年の夏も北の大地を夫婦で走ることができ、「何事もなく」帰還いたしましたので、その記録を数回にわたりお届け中でございます。 2021.09.10 北海道ツーリング
北海道ツーリング 2021北海道バイクツーリングその2・上士幌ナイタイ高原〜足寄〜相生〜東藻琴 毎年夏は北海道ツーリングが恒例の我々夫婦ですが、おかげさまで今年も何事もなく楽しませていただきました。その様子を数回にわけてお届けします。今回はその2回目、帯広〜士幌〜上士幌〜足寄~相生〜東藻琴までに立ち寄ったスポットを紹介していきます。 2021.09.07 北海道ツーリング
北海道ツーリング 2021北海道バイクツーリングその1・雨天につき帯広3連泊を楽しむ 毎年夏は夫婦で北海道バイクツーリングが恒例となっておりますが、おかげさまで今年も無事に行ってまいりましたので、その様子を数回にわけてお届けしていきます。第1回目の今回は、北海道上陸~帯広ステイです。お役に立てる情報をご提供できれば幸いです。 2021.09.03 北海道ツーリング
北海道ツーリング 北海道バイクツーリングの思い出④・道東エリアのイチオシ感動体験 北海道ツーリングのためにバイクに乗り続けているといっていいほど北海道が好きなアラフィフ女ライダーが、道東エリアで感動体験ができる厳選5つをお伝えします。バイクに乗ってもバイクを降りても、北海道はドキドキワクワクがてんこ盛り! 2021.07.30 北海道ツーリング
北海道ツーリング 北海道バイクツーリングの思い出③・道東エリアのキャンプ場&宿 毎年夏は北海道ツーリングが恒例行事となっているアラフィフ女ライダーが、道東エリアでこれまで利用したことのあるキャンプ場やお宿情報を挙げてみました。宿泊場所周辺のおすすめ情報も、あわせてお伝えしています。 2021.07.24 北海道ツーリング
北海道ツーリング 北海道バイクツーリングの思い出②・道東エリアのお気に入りの風景 北海道にハマったアラフィフ女ライダーが、道東エリアのお気に入りの風景を紹介している記事です。北海道ツーリングを20回経験した私が、バイクで走ってもよし、バイクを停めて眺めてもよしの厳選5つを挙げていきます。 2021.07.21 北海道ツーリング
北海道ツーリング 北海道バイクツーリングの思い出①・道東エリアのおすすめグルメ 北海道が大好きなアラフィフ女ライダーが、道東エリアの「うまいもの」を紹介している記事です。ガッツリ飯系から軽食、スイーツまで、厳選した5店舗を、女性目線の感想を交えながらお届けします。バイクウェアでも入りやすいお店ばかりで安心です! 2021.07.12 北海道ツーリング