北海道ツーリング 北海道バイクツーリングの思い出②・道東エリアのお気に入りの風景 北海道にハマったアラフィフ女ライダーが、道東エリアのお気に入りの風景を紹介している記事です。北海道ツーリングを20回経験した私が、バイクで走ってもよし、バイクを停めて眺めてもよしの厳選5つを挙げていきます。 2021.07.21 北海道ツーリング
北海道ツーリング 北海道バイクツーリングの思い出①・道東エリアのおすすめグルメ 北海道が大好きなアラフィフ女ライダーが、道東エリアの「うまいもの」を紹介している記事です。ガッツリ飯系から軽食、スイーツまで、厳選した5店舗を、女性目線の感想を交えながらお届けします。バイクウェアでも入りやすいお店ばかりで安心です! 2021.07.12 北海道ツーリング
バイクアレコレ バイクに乗らなくなる理由とリターンのきっかけ バイクの免許を取ってしばらくは乗っていたけれど、今は乗らなくなってしまったという人が、私の周りでは少なくありません。実は私も4年ほどマイマシンを放置するという不届き者でした。この記事では、バイクに乗らなくなる理由とリターンのきっかけをお伝えします。 2021.07.06 バイクアレコレ
北海道ツーリング 北海道バイクツーリングを20回経験した私がその魅力を語ります! バイクで北海道を走ることにハマってしまった女性ライダーの私がその魅力をお伝えするとともに、北海道ツーリングのきっかけやそのデメリットも挙げていきます。北海道ツーリングに興味のある方はもちろん、すでに「ホッカイダー」さんもぜひぜひ覗きに来てくださいね。 2021.06.23 北海道ツーリング
バイクウェア&グッズ 【夏の女性用バイクウェア】マックスフリッツのジャケットで夏を乗り切る! 女性ライダーの私が、夏用バイクウェアとして愛用しているマックスフリッツ(ファム)のジャケットをご紹介します。デザイン性の高さはもちろんのこと、安全性や機能性もきっちり備わっていて、暑い夏でも快適に安全にツーリングを楽しむことができる逸品です。 2021.06.16 バイクウェア&グッズ
バイクアレコレ バイク乗り同士の挨拶「YAEH(ヤエー)」について今さらながら考察してみた ライダー同士がすれ違いざまに挨拶をする「YAEH(ヤエー)」について、調べたことや経験をもとにまとめてみました。今回「YAEH(ヤエー)」の誕生のきっかけを知り、ますます安全に楽しくバイクライフを過ごしていこうと、気持ちを新たにしたのです。 2021.06.11 バイクアレコレ
マイマシン&ツーリング 埼玉・行田「古代蓮の里」と「前玉神社」いにしえのバイクツーリング SR400とW650でのバイクツーリングは、埼玉県行田市の「古代蓮の里」と「前玉神社」といういにしえを感じさせる場所。蓮の花の開花には一歩及ばずも蓮の葉の美しさに感動し、前玉神社の色とりどりの花手水で心癒されるひととき。その様子をお伝えします。 2021.06.07 マイマシン&ツーリング
バイクウェア&グッズ バイクにリアボックスはダサい?GIVIモノロックケースは機能美満載! 愛車のW650にリアボックスはダサいんじゃないか?と思っていた私でしたが、一度つけてみると、そのあまりの便利さにこれがなくては走りに行けなくなるほどに。そんな現在使用中の「GIVI・モノロックケース」は機能美満載!その使用感をお伝えします。 2021.06.03 バイクウェア&グッズ
マイマシン&ツーリング SRとWでのんびりツーリング!群馬・館林「よりもい」プチ聖地巡礼 TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」の舞台となった群馬県館林市へ、SR400とW650でプチ聖地巡礼ツーリングを決行。美しい城沼・つつじが岡公園から、分福茶釜の狸で有名な茂林寺、そして東武鉄道の茂林寺前駅と、3か所を巡るのんびりツーリングです。 2021.05.31 マイマシン&ツーリング
バイクウェア&グッズ 【バイク用レインウェア】ストームバイカーはモンベルの心意気を感じる逸品 現在私が使っているレインウェアは、「モンベル・ストームバイカー」の旧モデル。モンベルが「モーターサイクリング用レインスーツ」と銘打つだけあり、防水性、透湿性はもちろん、操作性、視認性も兼ねそなわったすぐれもの。そんなレインウェアのご紹介です。 2021.05.29 バイクウェア&グッズ