もりこね– Author –
-
50代からのワードプレスブログ運営
WordPress初心者の私がCocoonを選んだ理由は安心感
WordPress(ワードプレス)でブログを始めて、まもなく1ヶ月が経とうとしています。 自分が書きたいと思うことを、書きたいと思う時に、書きたいだけ書いてるので、記事... -
マイマシン&ツーリング
初バイクはホンダの名車VT250F・初心者にやさしいデキるマシン
私が中型自動二輪免許(現在は普通自動二輪免許)を取ったのは1990年代初頭、まだ20代前半時でした。 そして、人生で初めて自分の手にしたバイクは、名車のひとつである... -
行ってみた!やってみた!
無印良品「板と脚でできた木製テーブル」は丈夫でオシャレなおすすめ品
昨年末に、無印良品の「板と脚でできた木製テーブル」を購入しました。 天板と脚を取り外すことができることと、天板のサイズと脚の高さを自分の好きなように組み合わせ... -
公務員を語る
40代の公務員退職はデメリットばかりって本当?メリットもある!
こんにちは。元公務員のもりこねです。 私は、20年以上にわたり事務系の国家公務員として地方出先機関で勤務をしていましたが、40代で退職しました。 40代での退職はデ... -
バイクアレやコレや
バイク(中型自動二輪)の免許を取るのはタイヘンだ!現役女性ライダーが教習所での失敗談を晒します
私は、バイク歴20年以上の女性ライダーです。 歴だけみるとベテランライダーの域になっちゃうんでしょうが、今だにUターンが苦手でメカにも弱いヘタレライダーです。 奇... -
公務員を語る
公務員を辞めて幾年か・なぜ今さら公務員を記事にしたいと思ったのか
今年2021年の1月から始めた WordPressでのブログ運営。 どんなジャンルを記事にしようかと考えていくなかで、長年やっていた「公務員」ことを記事にしようかどうしよう... -
バイクアレやコレや
バイクに乗るきっかけとは?バイク歴20年超の女性ライダーの場合
とつぜんですが、私はバイク乗りです。 20代前半で普通自動二輪免許、30代中盤で大型自動二輪免許を取得しまして、ヘタレながらも今も乗り続けています。 さて、知り合... -
50代からのワードプレスブログ運営
パソコン苦手の50代主婦がWordPressブログを始めた理由
パソコンが苦手な50代の主婦「もりこね」です。 今回あろうことか、WordPressでブログを運営することにしました。 なぜそのような人間が、無謀ともいえる挑戦をすること...
