新着記事一覧
-
古都鎌倉で竹林と鳩と江ノ電に癒されて【鎌倉・藤沢1dayとりっぷ・前編】
たしか暦の上では立冬のはずですが、先の週末は、最高気温20℃を超えた関東の湘南エリア。 そんな日本屈指の観光地である鎌倉・藤沢という人気スポットに、友人と2人、日... -
秋の「河口湖」で民泊して音楽やお猿を堪能した休日【富士山麓で農業体験♪最終回は収穫祭】
今年の4月から月1回のペースで参加をしていた富士山麓「富士河口湖農園」での農業体験ですが、10月下旬ですべてのプログラムは終了となりました。 最終日である今回は、... -
自分のブログを友人知人に読まれるのが恥ずかしかった私が「身バレ」して吹っ切れたという話
ブログを公開するのは恥ずかしい! 自分のブログ、友人知人に読まれるのって恥ずかしいっ! そんなふうに思っている人、意外に多いのではないでしょうか。 私も長らくそ... -
「バイクに乗ったらつい歌ってしまうあんな曲こんな曲」晩秋の埼北・群馬ツーリングにて
バイクで走っている時に、ついつい口ずさんでしまう曲、ありませんか? 今回は、秋深まった埼玉北部(埼北)&群馬ツーリングで、私がヘルメットの中で熱唱した5曲を... -
【2022北海道バイクツーリング】W650でゆるりと旅した10日間の超ダイジェスト
我が家の夏の恒例行事である「北海道バイクツーリング」。 本年2022年も、夫婦で北の大地を、無事故・無違反(無検挙?)で走ってまいりました。 旅をしたのは、8月某日... -
元公務員が「キャリアお悩み相談」を始めて1ヶ月・自分の力不足を実感するも出逢いに感謝!
この9月末より、元公務員×キャリカウンセラーという経験を活かすべく「キャリアお悩み相談」をオンラインで開設しています。(注:2023年9月に一旦終了し、同年11月より... -
【富士山麓で農業体験♪9月の巻】ブロッコリーと白菜の定植とかニンニク埋めたりマルチ張ったりな1日
富士山の麓にある「富士河口湖農園」での農業体験に、4月から月1回のペースで参加をしております。 9月上旬に、第6回目の体験に行ってきたのですが・・・ なんだかんだ... -
【富士山麓で農業体験♪8月の巻】念願の「トウモロコシの生食」を体験!冬野菜の種まきと夏野菜の収穫も!!
こんにちは!もりこねです。 8月に開催された5回目の農業体験の様子をお届けしていきます。 今回は、私の長年の夢だった「もぎたてトウモロコシを生のまま畑でかぶりつ... -
【富士山麓で農業体験♪7月の巻】除草に次ぐ除草からのプチ収穫!ニンジンとかジャガイモとかタマネギとか
こんにちは! 自給自足を夢見る、50代主婦もりこねです。 この4月から富士山の麓にある畑で農業体験をしておりますが、早いもので4回目となりました。 今回は、7月上旬... -
【富士山麓で農業体験♪6月の巻】ダイズの種まきとかトウモロコシ苗定植とか極上レタスお持ち帰りとか
こんにちは! どーでもいい話なのですが、最近とみに、「農地を借りたい」という衝動にかられておりまして、つい先日、それらしき町役場に農地借用の話を聞きに行ってし...