ライフスタイル 【富士山麓で農業体験♪5月の巻】とうもろこしの種まきとかトマト苗とか苺とかほうとうとか・・・ 2022年4月より参加している「富士河口湖農園」での無肥料無農薬の農業体験。今回は5月に行われた第2回目の様子をお伝えしていきます。とうもろこしの種まきやら人参の雑草取りやらトマト苗の定植やらと、今回もやることがてんこ盛り。最後は、山梨名物「ほうとう」で舌鼓。 2022.06.23 ライフスタイル無肥料無農薬栽培
ライフスタイル 【富士山麓で農業体験♪4月の巻】参加のきっかけ&種まきとか畝作りとかその他もろもろ 2022年4月より、富士山の麓にある「富士河口湖農園」にて無肥料無農薬の農業体験に参加しています。4月から10月までの間に全7回開催されるこの体験プログラムですが、今回は4月に行われた第1回目の様子をお伝えしていきます。人参の種まきやら葉物の定食やら、やることは盛り沢山でしたよ。 2022.06.07 ライフスタイル無肥料無農薬栽培
ライフスタイル 3ヶ月ぶりのブログ更新・その間何をしていたのか?50代主婦の初体験を報告します! 記事更新が、およそ3ヶ月ぶりとなってしまった当ブログです。その間になぜ記事をアップすることができなかったのか、いったい何をして生きていたのか、50代主婦である私の3つの初体験を報告していきます。 2022.05.30 ライフスタイル生き方・価値観
ブログ運営 【ブログ選び】はてなブログとnoteで迷い結局WordPressにした理由 WordPress(ワードプレス)でブログ運営をはじめる前に、「はてなブログ」にしようか、それとも「note」にしようかと迷っていたことがありました。そんな2つのブログの魅力とともに、最後はWordPressを選んだ理由をお伝えしていきます。 2022.03.05 ブログ運営