「CAREER TALK ROOM もりこねた」の運営者でありキャリアカウンセラーのタカハシカズエ(もりこね)です。
ここでは、「私はいったい何者なのか」なんてことをお伝えしていきます。


タカハシカズエ(もりこね)
埼玉在住/50代/キャリアカウンセラー(国家資格キャリアコンサルタント)
公務員歴20年以上
- 高卒国家公務員(事務系)として、某省の地方局に20年以上勤務
- 在職中、なぜだか四年生大学(通信制)の教育学部に入学し、奇跡的に卒業
- 40代という微妙な年齢で公務員を退職
キャリアカウンセラー経験5年以上
- 公的機関において、一般求職者、障害者の方への就職支援に4年間従事
- ここ数年は、大学生(文系及びコメディカル系)の就活時期における助っ人として、履歴書・エントリーシートの添削や面接対策などに毎年携わっている
- キャリア(生き方・働き方)全般のご相談をはじめ、応募書類(履歴書、職務経歴書等)の添削、模擬面接、自己分析など、就職・転職活動に必要な知識・情報をご提供
- 2022年に、当サイトの片隅でひっそりと「キャリアお悩み相談」を開設したが、これが当事業を本格的にはじめるきっかけとなった
農や自然を意識した生活
- 2021年、自宅のベランダで無肥料無農薬野菜&ハーブのプランター栽培を開始し、大豆や大根、水菜、パセリ、ローズマリーなどを収穫
- 2022年には、富士山麓・河口湖町での農業体験に年6回参加し、お米の収穫作業も手伝う←ここで完全に農に目覚める
- 2024年に、群馬の農家さんから田んぼの一角をお借りして、夫婦で無農薬のお米作りに挑戦(2025年も予定)→自分たちで作ったお米の味をしかとかみしめて暮らす日々
- 2025年2月、都会と田舎の中間地点である「トカイナカ」に拠点を移し、農ある暮らしをしながら、低コストでいかに創意工夫して楽しめるのかを実験中♪
- 食材や調味料、洗剤、化粧品などは、身体に負担の少ないナチュラルな商品を、無理をしない程度に取り入れる生活をしている
- AEAJアロマセラピスト&インストラクターとして、アロマテラピー講師やワークショップ出店の副業経験あり
お気に入り
バイクツーリング(愛車はW650)/お散歩カメラ(Nikon•Zfc)/カフェ巡り/マルシェ巡り/セルフリンパケア/自衛隊体操/(バンドの)スピッツ/近所の猫/知る人ぞ知る的なコアな場所やモノコト/野良仕事・・・などなど
ちょっと苦手
バナナと牛乳/人混み/干渉と束縛/ホラー・バイオレンス・コテコテドロドロ恋愛系のドラマや映画/「みんなやってるから」「普通はこうだよね」という思考からの行動/自己啓発系ごりごりな人や環境・・・などなど
はい、こんな感じで、公務員を退職後は決して順風満帆ではなく、トライアンドエラーを繰り返しながら、どうにかこうにか生きてきました。そのため、たいした経歴ではないし、誇れるものも何もない、世間一般にいわれるいわゆる成功者ではございません。
そんな私でも、心身ともにすこぶる健やかで、穏やかながらも面白おかしく暮らしておりますし、時折新たな挑戦をすることで、そこで出逢う人、モノ、コトからよき刺激を受けています。
ゆえに、他者からはどう見られているかなんて知る由もありませんが、自分としては、今のこの生き方や働き方がけっこう気に入っているのです。
ということで、最近のマイブームならぬ「お気に入りの魔法のコトバ」をご紹介して、終わりといたします。
どんな状況であっても
アドバンテージを見出す
魔法のコトバ
「おかげさんで」