キャリア– category –
-
仕事ができる先輩公務員からの一言は20年以上経った今でも心に刺さる
こんにちは。元公務員のもりこねです。 私がまだ20代の公務員(事務系)の頃、職場で「仕事ができる人だな」「頭がいいな」と思っていた先輩が何人かいました。 (決して... -
公務員は安定してる?安定だけで公務員を選ぶのは不安定かもしれません
こんにちは。元公務員のもりこねです。 公務員は安定、安泰なんていわれます。 私が公務員(ノンキャリ国家事務職)を選んだのも、安定が理由の一つとしてありました。 ... -
元公務員が公務員になってよかったと思うことを3つ挙げてみた
こんにちは。元公務員のもりこねです。 私は公務員を辞めた人間ではありますが、公務の職場や公務員時代のことをすべて否定しているわけではありません。 公務員になっ... -
公務員を辞めたいは甘い?その考え自体がナンセンスだと思う4つの理由
こんにちは。元公務員のもりこねです。 いきなり刺激的(?)なタイトルですが、釣っているわけでも攻めているわけでも、ましてや挑発しているわけでもありません(笑)... -
「公務員の女性は本当に働きやすい?」元公務員女が正論ならぬ曲論を振りかざす
こんにちは。元公務員のもりこねです。 巷では、女性が働きやすい職業として「公務員」が挙げられています。 そういわれる理由としては、民間企業などで働く女性と比較... -
仕事が楽しいと感じている公務員にはどんな特徴や行動があるのかを考えてみた
こんにちは。 40代で公務員を辞めたもりこねです。 私の周りには、私と同じく公務員を退職した人がいると同時に、今もやりがいをもって働いている同世代の公務員もいま... -
公務員を辞めた後に何して生きてきたのかを赤裸々告白【辞めても生きていける】
こんにちは。もりこねです。 20年以上の公務員生活に自ら終止符を打ってから、あっという間に10年ほどの歳月が流れました。 その間私がどうやって生きてきたのかについ... -
公務員を退職して後悔したことって何?後悔しない人の共通点も考えてみた
こんにちは。元公務員のもりこねです。 公務員を辞めたいとお悩みに方はこんなふうに思うことはありませんか? 公務員を辞めて後悔していないのかな?どんなことで後悔... -
50代公務員は仕事ができないのか?同世代の元公務員がその真相に迫る
こんにちは。もりこねです。 つい10日ほど前に、ある大企業による、こんな感じのニュースが飛び込んできました。 50代以上のバブル世代をターゲット 退職金4,000万円の... -
やっぱり伝えたい!市役所職員の対応に救われた元公務員主婦の話
こんにちは。相変わらず「元公務員」と名乗る現在主婦のもりこねです。 今年の4月の話になるのですが、地元の「市役所」でとてもうれしい出来事がありました。 それは...