公務員の退職・転職 【公務員退職】「辞めたい」と伝えてから退職するまでの3ヶ月間のことを語ってみます 公務員を退職したのは年度末の3月末日でしたが、退職の申し出をしたのはその約3ヶ月前でした。3ヶ月間を職場でどう過ごしてきたのか、どんな気持ちでいたのかなどを、自分の振り返りのために語っていきます。 2022.02.16 公務員の退職・転職
公務員の退職・転職 公務員を辞めた後に何して生きてきたのかを赤裸々告白【辞めても生きていける】 公務員を退職した人が、その後どんな生き方をしているのかを知りたいですか?退職して9年経つ私が、その間をどんなふうに過ごしてきたのかを、恥をかき捨て赤裸々にお伝えします。こんな人でもわりと楽しく生きてますので、ご安心ください(笑)。 2021.06.14 公務員の退職・転職
公務員の退職・転職 公務員を退職して後悔したことって何?後悔しない人の共通点も考えてみた 公務員を辞めたことを後悔していない私ではありますが、実は一時後悔していたことを思い出しました。退職して9年経った今、それを白状します。それとともに、公務員を辞めても後悔しない人はどんな人かということを、経験や情報をもとに語っていきます。 2021.06.09 公務員の退職・転職
公務員の退職・転職 公務員を辞められない3つの心理・他人軸と依存心ともう1つは… 公務員を辞めたいと悩みながらも、結局は20年以上居座りました。なぜ辞められなかったのか、その理由を赤裸々体験をもとにお届けします。辞める辞めないに関わらず反面教師としてお役立ていただければという思いと、過去の自分に伝えたいという思いで綴ります。 2021.04.28 公務員の退職・転職
公務員の退職・転職 私が公務員を辞めた本音は「やりたくないことから逃げたかった」 40代で公務員を退職してから何年か経ちますが、公務員を辞めた理由をあらためて考えてみたところ、本音の退職理由が浮き彫りになったのです。それは「逃げ」でした。でも、それと向き合ったことにより自分自身が救われるという体験をしましたので、そんなことをお伝えしていきます。 2021.04.21 公務員の退職・転職
公務員の退職・転職 若手公務員の退職者が多いのは必然?40代で辞めた元公務員の本音 ここ数年、若手公務員が続々と辞めていますが、この現象は必然なのかもしれません。底辺国家公務員として20年以上ずるずると居座ってきた元公務員の目線から、若手公務員が辞める理由などの本音を暴露していきます。辞めるのはおかしなことじゃないですよ! 2021.04.15 公務員の退職・転職
公務員の退職・転職 公務員を辞める前に「コレ」をしておけばよかったと思う3つのこと 「コレ」をしておけばよかったと思う3つのこととは、「アウトプットをする」「キャリアの振り返り・棚卸しをする」「キャリアコンサルティングを受ける」です。その理由を各々お伝えしますが、辞めたことを後悔しているわけではないのであしからず(笑)。 2021.02.10 公務員の退職・転職
公務員の退職・転職 40代の公務員退職はデメリットばかりって本当?メリットもある! 40代で事務系公務員を退職するのはデメリットが多いと言われていますが、40代で退職した私はメリットも体感しています。デメリットとメリット、各々の持論を展開していきますが、結局はその人の考え方によるんじゃない?というオチです(笑)。 2021.01.27 公務員の退職・転職