オススメのひとモノコト 湘南の海風に抱かれて「ヒナヒーリング」体験ドキュメント【鎌倉・藤沢1dayとりっぷ・後編】 湘南で「Hina Healing(ヒナヒーリング)」を体験!身も心もスッキリ整い、自分の本心に向き合うきっかけとなったヒーリングに、その奥深さを実感しました。鎌倉・藤沢湘南エリア日帰り旅。その様子を前編と後編の2部構成でお届けしておりますが、今回はその後編です。 2022.11.22 オススメのひとモノコト
オススメのひとモノコト 古都鎌倉で竹林と鳩と江ノ電に癒されて【鎌倉・藤沢1dayとりっぷ・前編】 日本屈指の観光地である鎌倉・藤沢湘南エリアへの日帰りの旅、その様子を前編と後編の2部構成でお届けしていきます。前編である今回は、「ザ・鎌倉観光」。報国寺の竹の庭や鳩サブレーでおなじみの豊島屋本店、しらす丼に江ノ電などで、身も心も癒された様子を画像かなり多めでお伝えします。 2022.11.16 オススメのひとモノコト
オススメのひとモノコト 無料の音声配信アプリ「stand.fm(スタエフ)」で50代主婦がラジオ配信をはじめてみた 50代主婦である私は何を思ったのか、音声プラットホームアプリの一つである「stand.fm(略称スタエフ)」でラジオ配信をはじめてみました。この記事では、スタエフとは何?ということをはじめ、音声配信をはじめたきっかけやスタエフを1ヶ月半やってみた感想などをお伝えしていきます。 2022.03.03 オススメのひとモノコト
オススメのひとモノコト 「北海道が舞台(ロケ地)の映画」北海道を愛してやまない私が選んだ5本 毎年夏にはバイクツーリングに行くほど北海道ファンである私が、北海道が舞台やロケ地となった映画を5本選んでみました。「大自然」や「美味しい食べ物」という北海道ならではの魅力を最大限活かしつつ、人にやさしさや感動をもたらし魂を震わせる作品ばかりだと思っています。 2022.02.12 オススメのひとモノコト
オススメのひとモノコト こんまり®︎流片づけコンサルタントのワークショップで目からウロコのときめき体験! 近藤麻理恵(こんまり)さんといえば、「人生がときめく片づけの魔法」で有名な方です。そんな「こんまり®︎メソッド」を体験できるワークショップに、このたび参加する機会に恵まれ、そこで目からウロコのときめき体験をしてきました。その様子をお伝えしていきます。 2021.11.19 オススメのひとモノコト
オススメのひとモノコト 50代主婦が勢いで「創業支援セミナー」を受講してみた【期待以上の満足度】 各市町村の主に商工会議所が主催している創業支援セミナーですが、そのへんの50代主婦である私は今回勢いで受講をしてみました。この記事は、その時の様子や感想をまとめたものです。結論は、期待以上に満足でした。起業に興味のある方にとって、少しでもこの情報がお役に立てれば幸いです。 2021.10.25 オススメのひとモノコト
オススメのひとモノコト 声の周波数で自分の個性や強みがわかる「声診断セラピー」を体験! 「声診断」をご存知ですか。普段どおりの話し声で、自分の個性や才能、心の癖などの内面がわかってしまうというもの。今回そんな貴重な体験をしましたので、その様子や感想をお伝えします。自分らしく生きていきたい方は必見!大きなヒントが見つかるかもです。 2021.06.04 オススメのひとモノコト
オススメのひとモノコト 経験を語って自分を知る?自己理解支援ツール「金の糸」ゲームを体験 人生すごろく「金の糸」というゲームをご存知ですか?自己理解、自己探索の支援ツールとして、就活学生や企業のキャリア研修にも利用されています。私もこのゲームにより他者の視点から自分の価値観が明確になる体験をしましたので、その様子をお伝えします。 2021.03.17 オススメのひとモノコト
オススメのひとモノコト キャリアカウンセリングを受けた50代主婦が何かに気づいた経験談 キャリアカウンセラーでもある50代主婦の私が、初めて有料でキャリアカウンセリングを受けた経験を語ります。自分でも気づかなかった本心や本音がカウンセリングによって浮き彫りとなったことから、自分らしい生き方への歩みを少しずつ進められています。 2021.02.23 オススメのひとモノコト
オススメのひとモノコト 無印良品「板と脚でできた木製テーブル」は丈夫でオシャレなおすすめ品 無印良品の「板と脚でできた木製テーブル」を2020年末に購入しました。丈夫でおしゃれ、収納もしやすいというすぐれもの。大満足のおすすめ商品です。使用感などをお伝えしていますので、情報の一つとしてお役立ていただけたらうれしいです。 2021.01.29 オススメのひとモノコト